【台湾】日本では高級品の台湾産バナナは台湾では大衆向けだった
こちらをご覧ください。これがいわゆる台湾産のバナナです。
台湾産バナナはバナナが栽培できる最北端で、台湾はバナナにとっては寒すぎのではと言われています。
またたびたびの台風被害で生産量も常に安定的ではないことも特徴。
1.4㎏ 69元(約260円)と割安感があります。日本のスーパーで通常販売されているバナナ1房約4~5本(約500g)に換算した場合の金額だと約93円程度。(レートや販売価格によるので一概に言えない為目安として)
なお、日本で販売されている台湾バナバの価格や約398円程度と割高。台湾島内で台湾産バナナは日本でフィリピン産のバナナを買うよりも安い感覚だ。つまり、バナナは日本にとってやや高級な果物だったことが分かる。(飽くまで台湾と比較した場合)。一般的に他のバナナよりも3倍程度高い価格だ。
台湾に行ったときは是非バナナを食べておこう!
日本で流通しているバナナの殆どはフィリピン産とエクアドル産。台湾バナナの流通量は全体の1%にも満たない。きわめて貴重な食べ物であることが分かる。
実際のお味はと言うと、ねっとりとし食感に甘さがギュッと詰まっている感じだ。
最近のコメント